メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 さ行

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

スーパー特区(2008年05月号掲載)

産官学が連携し革新的な技術開発を目指す「革新的技術特区」のこと。本年3月18日、政府の経済財政諮問会議が創設を決めた。
 従来の特区が地域を指定して規制緩和や地域振興を図ることを目的としているのに対し、スーパー特区は文字どおり、革新的技術の開発を目指す。手続き面では、通常の特区は自治体などの申請により行政区域を指定するが、スーパー特区は大学、研究機関、企業など複数拠点からなる複合体をコンペ方式で選択する。
 スーパー特区の第1号には、最先端の再生医療、バイオ医薬品・医療機器の開発を目指す「先端医療開発特区」を予定しており、本年度に導入、来年度以降に事業に着手する。同特区の先行導入に当たっては、厚生労働省、文部科学省、経済産業省の3省による「革新的創薬のための官民対話会議」に、内閣府を加えた4府省体制で取り組む。

このページのトップへ