メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 あ行

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

医師数(2025年02月号掲載)

 医師、歯科医師、薬剤師はそれぞれの身分法に基づき、2年に一度、厚生労働大臣に報告をし、その結果が「医師・歯科医師・薬剤師統計」として公表されている。
 それによると2022年12月31日現在、医師数は34万3,275人で、前回(2020年)調査より3,652人(1.1%)増加した。前回調査の医師数増加率(3.8%)と比較すると、増加率は2.7ポイント低下している。その理由は、集計期間の2022年12月中旬から2023年1月中旬が新型コロナウイルス感染症の第8波流行期に当たり、届出が減少したのではないかとしている。
 性別にみると、男性は26万2,136人で前回に比べ59人(0.0%)増加、女性は8万1,139人で同3,593人(4.6%)増で、医師全体に占める女性医師の割合は23.6%となった。

このページのトップへ