メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 か行

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

機能強化加算(2020年01月号掲載)

 かかりつけ医の機能を強化するために、2018(平成30)年度の診療報酬改定で新設された加算項目(80点)。
地域包括加算・診療料や在宅時医学総合管理料を届け出ている診療所と200床未満の病院が算定できる。
 中医協で提示された2018年7月1日時点の届出施設は、診療所1万1,793施設、病院1,048施設。算定回数は同年6月度審査分で178万3,064回。
 かかりつけ医の評価としては、2014(平成26)年度改定で「地域包括診療料」と「地域包括診療加算」が、2016(平成28)年度には「認知症地域包括診療料」や「認知症地域包括診療加算」が新設されており、評価を拡大する傾向にある。一方では、算定要件の厳格化を求める声もある。

このページのトップへ