メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 か行

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

高齢者の医薬品適正使用(2017年10月号掲載)

 高齢者の多剤服用に対処する施策。厚生労働省は同名の検討会の中間とりまとめを8 月23 日に公表、9 月1 日
にガイドライン作成ワーキンググループを発足させた。本年度中に包括的なガイドラインを作成、2018 年度中
に詳細ガイドラインをまとめる。
 検討課題は、①高齢者の薬物療法の現状と分析、②高齢者の多剤服用(ポリファーマシー)対策のためのガイド
ラインの作成、③多様な医療現場の多職種連携のもとでの情報収集、管理および共有、の4 つ。
 検討が必要な薬剤の薬効群として、経口血糖降下剤、高血圧治療剤、高脂血症治療剤、経口抗凝固剤・抗血
小板剤、認知症治療剤、睡眠導入剤・抗不安薬、抗菌剤を挙げている。

このページのトップへ