用語解説 か行
この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。
COVID-19(2020年08月号掲載)
新型コロナウイルス感染症のこと。COはcorona、VIはvirus、Dはdisease、19は2019年を意味する。
2020年2月11日、WHO(世界保健機関)が命名、発表した。コビッド・ナインティーンと読む。
この命名は、発音可能(発音しやすい)、地理的な場所や動物、特定の個人や集団を名指ししないことを前提にしている。「名称がいわれのない差別や偏見に利用されることを防ぐ」(テドロスWHO事務局長)ためである。
新型コロナウイルス(ウイルス名はSARS-CoV-2)は2019年12月、中国・武漢市で集団発生が確認され、2020年1月以降、世界各地に感染が拡大したが、WHOの方針により、国名や地名を冠した呼び方は避けなければならないとされている。
なお、「新型コロナウイルス感染症」は感染症法に基づく指定感染症として規定されている疾病名。日本の行政や一般報道などでは主にこの呼称を使っている。