メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

学会/研修/セミナー

学会/研修/セミナー

医業経営実務講座(第12期) 講座内容

1.医療経済の枠組み

 医療費と医療保険制度との関係、医療機関と患者及び国民負担などの需要と供給の問題や社会保障の制度・仕組みを学びます。また、医療サービスの生産における効率性の問題、医療の費用-便益分析、医療に対する費用配分が適正であるかどうかなど、医療の経済性に係わる多面的な理解を導きます。介護保険制度の基本的な仕組みから、制度報酬改定を踏まえた介護事業経営の現状と課題を学びます。
 

1-1 医療費及び医療保険の現状と課題 講師 河原 和夫 令和5年10月7日(土) 10:00 – 12:00
1-2 医療の仕組み 講師 河原 和夫 令和5年10月7日(土) 12:45 – 14:45
1-3 介護保険制度 講師 服部 万里子 令和5年10月7日(土) 15:00 – 17:00

2.医業経営の背景

 医療を取り巻く医療制度改革の内容などを体系的に修得します。
 

2-1 医療制度の実態 講師 中村 秀一 令和5年11月25日(土) 10:00 – 12:00
2-2 医療制度の方向性 講師 中村 秀一 令和5年11月25日(土) 12:45 – 14:45
2-3 医療制度・厚生行政 講師 中村 秀一 令和5年11月25日(土) 15:00 – 17:00

3.医業経営の仕組み

 講師が定義する『医業経営とは「地域住民に質の高い医療を継続的に提供する」ために、必要な利益を確保すべく管理運営を行うことである』という考えに基づいて、質の高い医療提供体制および収益性の高い医業経営について考察します。
 

3-1 医業経営の基本 講師 伊藤 哲雄 令和5年12月16日(土) 10:00 – 12:00
3-2 医業経営の質の向上と効率化 講師 伊藤 哲雄 令和5年12月16日(土) 12:45 – 14:45
3-3 医療制度改革と医業経営 講師 伊藤 哲雄 令和5年12月16日(土) 15:00 – 17:00

4.収益管理

 医業収益-医業費用=医業利益、これは利益を求める算式であり、利益を増大させるためには、収益を増やすか、費用を減らすかである。医療機関が持てる経営資源を活用して収益を増加させる手法を紹介するとともに、適正な費用の考え方について講義します。また、医療機関の収入の根幹となる診療報酬についても学びます。
 

4-1 診療報酬請求の基礎知識 講師 細谷 邦夫 令和6年1月20日(土) 10:00 – 12:00
4-2 医事業務管理 講師 細谷 邦夫 令和6年1月20日(土) 12:45 – 14:45
4-3 収益管理 講師 伊藤 哲雄 令和6年1月20日(土) 15:00 – 17:00

5.経営組織管理

 組織の理念や成員の価値概念に基づき、成果を通じて社会に貢献する機序について体系的に学びます。環境変化に適応し成長する原理や合理性による判断、働きがいある職場環境を創り出す自律的な組織運営を支える細かな取り組み、ビジョンの明確化や施策の可視化など、組織の維持・発展を図る理論と実践的方法を履修します。
 

5-1 経営組織と意思決定 講師 西山 信之 令和6年2月17日(土) 10:00 – 12:00
5-2 組織の活性化と接近法 講師 西山 信之 令和6年2月17日(土) 12:45 – 14:45
5-3 経営施策の可視化と進捗管理 講師 西山 信之 令和6年2月17日(土) 15:00 – 17:00

6.患者管理

 医療における患者満足度とは何か、いかに形成するか、必要要件は何かなどを学び、患者満足度を更に向上させるための方法を修得します。
 

6-1 患者サービス 1 講師 遠矢 雅史 令和6年3月16日(土) 10:00 – 12:00
6-2 患者サービス 2 講師 遠矢 雅史 令和6年3月16日(土) 12:45 – 14:45
6-3 地域連携と病床管理 講師 田城 孝雄 令和6年3月16日(土) 15:00 – 17:00

7.質管理

 良質な医療に求められるものとして、患者の満足と安心、患者主体へのシステムの変換、ガイドラインなどによる医療の標準化による医師間格差の解消、正確なカルテの記載、インフォームド・コンセントとセカンドオピニオン、リスク管理と情報の公開、個人情報の保護、医療の効率的提供と質へのインセンティブを組み入れた病院運営管理の合理的方法について学びます。
 

7-1 医療安全 総論 講師 相馬 孝博 令和6年4月20日(土) 10:00 – 12:00
7-2 医療安全 各論1 医療事故対応 講師 相馬 孝博 令和6年4月20日(土) 12:45 – 14:45
7-3 医療安全 各論2 質管理と標準化 講師 相馬 孝博 令和6年4月20日(土) 15:00 – 17:00

8.物品物流管理

 病院が使用・消費する物品の選定、調達・購入方法の設定、発注から在庫・払出・使用・消費・補充に至る一連の物品の流れ、取引の流れ及び情報の流れを管理し、トレーサビリティなど医療の安全性を確保するとともに、コスト削減、原価管理など病院経営改善・効率化に資するための管理手法について学びます。
 

8-1 物品物流管理の基本 講師 眞鍋 一 令和6年5月18日(土) 10:00 – 12:00
8-2 物品物流管理の応用 講師 眞鍋 一 令和6年5月18日(土) 12:45 – 14:45

9.人事労務管理

 人事労務管理では「労務管理の基本」を法律や制度を通して学びます。また医療機関等における人事制度および労務管理に関する基本的な考え方や手法に関し事例を交え実践的に学ぶ他、多様化する人事諸制度、組織管理に必要な知識や人材確保・育成、給与体系の仕組みを修得します。
 

9-1 労務管理の基本 講師 佐藤 譲 令和6年5月18日(土) 15:00 – 17:00
9-2 人事制度の構築 講師 木村 泰久 令和6年6月15日(土) 10:00 – 12:00
9-3 人事評価と処遇への反映 講師 木村 泰久 令和6年6月15日(土) 12:45 – 14:45
9-4 人材の確保と育成 講師 木村 泰久 令和6年6月15日(土) 15:00 – 17:00

10.財務管理

 医業経営の基礎となる医療会計制度の財務管理・会計の基礎から、各部門別の原価管理の実施方法などを学びます。
 

10-1 財務管理と会計 講師 石尾 肇 令和6年7月20日(土) 10:00 – 12:00
10-2 予算・収支管理 講師 石尾 肇 令和6年7月20日(土) 12:45 – 14:45
10-3 原価計算と原価管理の意義 講師 石尾 肇 令和6年7月20日(土) 15:00 – 17:00

11.環境管理

 病院建築に求められる基本性能(機能性・快適性・安全性・経済性・社会性)が、建築・設備の計画・設計にどのように作りこまれるかを学びます。あわせて、性能を維持し長く使い続けるための建物保守管理について解説します。さらに、感染防止の観点から、日常の運用と設備の活用に焦点をあてて講義します。また、医療施設には高齢者、化学療法などの易感染患者と感染症罹患患者が同じ空間に居住していることを踏まえ、個室や多床室や換気システム、手洗い設備などを活用した感染防止について学びます。
 

11-1 病院建築概論 講師 近藤 彰宏 令和6年8月17日(土) 10:00 – 12:00
11-2 設備・保守管理 講師 近藤 彰宏 令和6年8月17日(土) 12:45 – 14:45
11-3 感染防止と設備 講師 藤木 くに子 令和6年8月17日(土) 15:00 – 17:00

12.情報管理

 医療ビッグデータの活用に大きな期待が集まっていることを踏まえ、診療データや経営データ等の活用を念頭に、DWH を含めた医療情報システムの機能と運用を体系的に習得することを目指します。また、情報技術の最近動向、情報分析・評価の目的と方法、医療情報の標準化、経営情報の概念と方法、病院管理のための情報分析、情報システムのセキュリティ対策など、最新の現状と将来展望を現場の目線で解説します。
 

12-1 医療情報システムの機能と運用 講師 瀬戸 僚馬 令和6年9月14日(土)  10:00 – 12:00
12-2 医療ビッグデータの処理と活用 講師 瀬戸 僚馬 令和6年9月14日(土)  12:45 – 14:45

13.経営に貢献する履修スキル活用法

 受講者のリフレクションを踏まえ、本講の履修成果を現場で活用する力を養い、パートナーとして経営に参画し、課題解決への貢献や組織開発へ寄与する機会を創出するため、職業専門家である医業経営コンサルタントの業務内容を概説します。
 

13-1 経営に貢献する履修スキル活用法 講師 西山 信之 令和6年9月14日(土) 15:00 – 17:00
このページのトップへ